流されず逆らわず

コンピュータ関連のお仕事をしております。不惑を超えても惑い続ける男です。二児の父。

2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年の総括

とうとう2007年も年末になってしまった。紅白を見ながら今年の総括っぽいことを書いてみる。今年の初め、7つの習慣に従って、ほぼ日手帳に今年のミッションステートメントを書いてみたのだ。ちゃんと実践できたのだろうか・・・!? (自分のミッションステ…

まだ終わってないけど

まだ今年が終わったわけじゃないけど、今年は辛い1年だった。やはり、仕事が充実していないと自分はいかんなーと考えてました。そう思ってしまう原因は紛れも無く仕事だ。IT関連である種の閉塞感というか、まぁわかってるんだけど、今の会社にいる限り解決…

ドコモはGoogleをとりましたとさ

Cnetのこの記事 NTTドコモが米Googleと包括的に提携するべく交渉していることが12月25日、わかった。検索や広告のほか、Googleの携帯電話向けプラットフォーム「Android」などに関して協力していくものとみられる。 まだ提携交渉の段階とあるが、内容はいた…

フェルマーの最終定理を読んだ

Nikkei BP(Biztech)に書評が出ていたので今更ながら読んでみた。 この本、数学好きにはたまらないだろう。数学好きの方々には是非とも読んで欲しい。 この物語、簡単にあらすじを書くと、フェルマーの最終定理をめぐるストーリーで、アンドリューワイルズ…

パクリ漫画の検証における共同作業

現在、2ちゃんねらー達がある共同作業を行っている。それは、パクリ漫画のトレース検証作業だ。 事件の始まりは、少年マガジンドラゴン増刊で掲載された『メガバカ』という漫画に対しデスノートをトレースしたのではないかという疑惑がわきおこったのが事の…

お世話になったSONY VAIO type-T

1年半ほどお世話になったVAIOのtype-T(VGN-TX91PS)を、ついに手放しました。理由としては幾つかあるけど、カッコいいデザインに魅せられて買ったはいいけど、用途とスペックがあわなかったことと、マシンとして中途半端になったことです。 ・外出先でイン…

革命から近いようで実は遠い遠い人たち

IT業界に身をおくものとして、考えてしまう問題がある。 それは、自分がこの世界における「情報技術が世界を変える時代」(by梅田望夫さん)から一番遠いところにいる人間なのではないだろうかということである。時として、自分が身を置くIT業界は、革命から…

年末にいつも思うこと→Cloud Computing

今日は雑感とITについて書きます。先日、会社の元同期たちと飲んできました。年末になると、忘年会やら何やらで同期など飲む機会が増える。 会社同期は既に3分の2が会社を去り、残り3分の1は会社に残るか否かを思案中という状況で、情報交換も兼ねた会合は自…

私もスターをいただきました

他の方のエントリーにも「梅田先生からスターもらった。うれしい」と書いてあったので、便乗して書いてみます。私も梅田先生からスターをもらいましたが「あー、これがコールトンの例か」ということを思っちゃいました。 コールトンの例とは、梅田先生の「ウ…

ウェブ時代をゆくを読み終えて

ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書)作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/11/06メディア: 新書購入: 91人 クリック: 724回この商品を含むブログ (1202件) を見る 読んでいて感じたのは、梅田先生の気迫。これが魂の一…