流されず逆らわず

コンピュータ関連のお仕事をしております。不惑を超えても惑い続ける男です。二児の父。

mixiの日記をアーカイブする(10)

こんなこともあったなぁ。ふた昔以上前。我ながら頭おかしいな。

けど、この後に一緒に行ったあいつが某外資系企業の有名CEOと登壇するぐらいの大物になるとはなぁ。。世の中わからんものだ。俺もまだワンちゃんあるかな?

 

-------------------

ワールドカップと言えば思い出す編集する
    2009年06月18日21:39


オーストラリアとの最終戦、1-2で敗れてしまった日本。
とはいえ日本代表ワールドカップ出場決定ってのはめでたい。


ワールドカップと聞くとどうしても思い出してしまう想い出をここに書いてみようと思う。

 

会社で数人には喋ったけど、あまり話してなかった話題。
自分が会社を辞めるときに送別会で「どうしても話したいことリスト」の1つとして入れていたけど、酔っ払ってしまい話せずじまいで、なかなかカミングアウトする機会が無かった話題をひとつをここで暴露してみる。


それは・・・

 

「仕事をさぼってワールドカップを見に行って来ましたーーーしかも大分!」


って話。
まぁ、主犯は同期のj〇〇〇〇〇〇なわけだが、会社をサボってサッカー観戦した経緯を簡単に書くとこんな感じ。


・ワールドカップはお祭り
 ↓
・2002年の日韓共催ワールドカップで、初めてインターネットのチケット予約が導入された
 ↓
・予約サイトはかなりの倍率で、日本戦はプラチナチケット
 ↓
・チケット予約が半ばゲーム化して2chで祭になる
 ↓
・j〇〇〇〇〇〇はとにかく日本戦のチケットをネットでゲットしたい
 ↓
・倍率が高すぎて購入できないので日本戦は諦める
 ↓
・なりふりかまわずチケットを2枚ゲットした
 ↓
・それは、チュニジア-ベルギー戦@大分
 ↓
・平日開催で会社休めない・・・どうしよう
 ↓
・っつーか、さぼって観にいくか!
 ↓
・誰さそおう!?ひまなやつに声をかけよう
 ↓
・何人か声をかけたけど、「nagas」しか暇なやつが居ない
 ↓
・j〇〇〇〇〇〇的「しょうがない、nagasと行くか。。」
 (※nagasに声をかける前に数名に声をかけた形跡あり)


ってな感じ。テキツーに書いたがまぁ大きく外してないだろう。
んで、試合当日。


・「客先行ってきまーす」と言って会社を出る
 ↓
・そのまま羽田空港へ直行
 ↓
・空港で私服に着替える
 ↓
・飛行機に乗り、大分空港に到着
 ↓
・大分に着くやいなや、j〇〇〇〇〇〇の携帯に大将軍様(当時は本部長)から携帯の着信ありでちょっとびびる
 ↓
・だが既にワールドカップ気分のため、j〇〇〇〇〇〇は割り切って無視を決め込む
 ↓
・船とバスを乗り継いでスタジアムに着く。観戦開始は前半の25分ぐらい経過
 ↓
・試合終了までおとなしく観戦する
 ↓
・とりあえず、外人のサポーターと無理やり写真をとったりしてワールドカップ気分を満喫する
 ↓
・その後、夜の大分に繰り出す
 ↓
・カビラを目撃するが、声をかけずに立ち去る
 ↓
・翌日朝の便で帰京。何食わぬ顔で出社する
 ↓
・誰にもばれず大成功!・・・?

って感じ。

 

いま、こんなことやろうとしても出来ないから、振り返ってみるといい想い出で私の中にはまだ貴重な体験として残ってる。


まぁ、j〇〇〇〇〇〇は風邪をひいたフリして会社を休み、沖縄に行って黒くなって帰ってきても「風邪ひいてました」と言い張るほどの猛者だったので、1日会社をサボってきたことくらいは何とも思ってなく既に忘れてしまっているかもしれんが・・・。


ワールドカップの時期になる度に連想してしまう想い出。
今更ながらこの手の遊びをまたやってみたいと思う今日この頃。