流されず逆らわず

コンピュータ関連のお仕事をしております。不惑を超えても惑い続ける男です。二児の父。

さようならMacBook Pro(2012 Mid)、こんにちは HP 15-ay000

 

 10月に新MacBook Proが発表されましたね。概ね事前リークどおりの内容だったようで、市場では新MacBook Proの発表に対して驚きはなかったようです。ただ、市場からの評判は「かなり」イマイチだったようですね。

 

 ちなみに私は今年の8月にMacBookPro(2012 Mid)から普通のWindowsノートに買替えました。2013年の1月にMacBookPro(2012 Mid)を購入して以来、BootcampWindows7を載せて使っていました。その後にMacBookProMid 2012)のメモリ増設・SSD化をおこないWindows10にアップデートしましたが、たびたび起こる不具合とMacWindowsマシンとして使う際の面倒さの2点に我慢がならず、PC買い替えてしまいました。

 結局のところ私には普通のWindowsマシンが性に合ってたみたいです。後悔はしていない。

 

 

というわけで、PCを買い替えた顛末と新PCのレビューとMacBookwindowsマシンとして使った感想を徒然なるままに書いていきます。

 

f:id:nagas:20161109103453j:plain

 

なぜ買い替えたの?

 きっかけは20168月のWindows10の大規模アップデートでした。Windowsのアップデートを終えたら、MacBook ProBookcamp上のWindows10が起動しなくなった。いや、正確には10回に1回ぐらいは起動するが、それ以外の10回に9回は起動が途中でとまり画面が真っ黒なままウンともスンともいわない。MacOSを立ち上げるとちゃんと起動するので、SSDの問題ではなさそう。

 

 で、何度も強制終了をしながらあれこれいじってみましたが、トラブルの原因が本体のドライバにあるのかBootcampなのかそれとも他にあるのかわからない。すかさず同様の事象をネットで検索してみましたが、残念ながら同様の症状を見つけることはできませんでした。

 

 落胆しながらも仕方がないのでOSの再インストールをしてみようかなと思い準備をしようとしたところ、イマイチ気が乗らない。うぅむ・・・、よく考えると普段はあまりPCを使わないので当面の生活には困らないし、再インストールは面倒だし。。。はてさて、どうしようかな・・・。

・・・と思いつつ、ネットサーフィンしていたら、HPのノートPCCore i5搭載で送料含め\54,000弱で販売しているではありませんか。さらには手持ちのMacBook Pro2012 Mid)が6万ぐらいで売れることが判明。差額なしで新しいマシンが出に入る!

 うーん、これまでの不具合は目をつぶるとしても、今後も起こり得る不具合お付き合いするのなら、いっそのこと買い替えたらいいんじゃないか!? と思い、買い替えてしまおう、と思い立ったのでした。

 

 

MacBook ProWindowsマシンとして使ってみた感想

 私は2013年初めにMacBook Promid 2012)を購入し、Windowsマシンをメインにカスタマイズして頑張って使いましたが、結果として感じたことは、MacのノートPCWindowsマシンとして使うことはやっぱり面倒くさいということの一言に尽きます。MacBook ProWindowsをインストールするのは仕事やプライベートなどで仕方なく2つのOSを使う必要がある人が必要に迫られて使うもの、という以外に理由はあまりないということです。

 

 たとえば、Windows7Windows10に強制アップデートされた後、謎のエラーが出てうごかなくなること(Bootcampを最新化したらなおった)があったり、今回のWindows10の大規模アップデートで動かなくなることなどなど・・・。さらに、私の場合はDiskSSDに換装していたため、トラブル時のネットでの情報は格段に少なくなり、トラブルシューティングが面倒でした

 

このように、原因不明の不具合に対応するため、私はBootcampの強制アップデートやらドライバの入れ直しなどは何度もやりました。私の感覚としては一昔前のトラブルが多いPC程度のトラブルでしたが、生活におけるPCの重要度が年々下がってくるなかで、PCでトラブルシューティングに時間を要することに私我慢できませんでした。 

 

 んで、最終的にやっぱりWindowsマシンはWindowsマシンとして使うのが一番よいという当たり前の結果になってしまいました。つまらないけど仕方がない。私にとってMacBook ProMid 2012)はモノとして「持つ喜び」にあふれていたけれど、Macが私には合いませんでした。なによりもファイル管理をしにくいのが難点でした。そして、BootCampで動かすWindowsそこそこ使えるけど、トラブルが多くて面倒でした。

 

 というわけで、MacBook Pro(2012 Mid)を売却しました。

購入した時期がよかったこともありましたが、約3年半前に\73,840で購入したマシンが購入時の価格とあまりかわらない価格で高く売れるとは、運がよかったです。PC3年たつとリセールバリューがほぼゼロに近くなると思ってましたが、Macは違うんですね。ここは良い意味で誤算でした。ちなみにMac最新ラインナップはこれじゃない感があったり、そもそも高すぎで購入意欲が全くわきません。今の感じだと、もうMacを買うことはないんじゃないかな、と思います。

 

 

どんなマシンを買ったの?

私が買ったのはHP 15-ay000 フルHD非光沢&Core i5搭載モデルです。

 

HP 15-ay000 フルHD非光沢&Core i5搭載モデル

スペック

液晶サイズ:15.6インチ CPUCore i5 6200U(Skylake)/2.3GHz/2コア HDD容量:1000GB メモリ容量:4GB OSWindows 10 Home 64bit

 

 私のPCの用途は、文書作成やWeb閲覧、あとはデジカメやビデオで撮ったファイルの保存・管理などなど。その用途ならCeleronのマシンでいいじゃんとも思えますが、しばらくの間は快適に使えるパフォーマンスは欲しいのでi5マシンを選択してます。最初に思い立ってから数日間迷った後ポチってしまいました。

 

購入後2か月経ったし、せっかくなので価格.com風にレビューを書きます。なお、本体にメモリ増設(4GB→8GB)とDiskの換装(1000GB HDD → 480GB SSD)してますので、以下のレビューはご参考程度にご覧ください。

 

 

新マシン(HP 15-ay000 フルHD非光沢&Core i5搭載モデル)のレビュー

 

デザイン ☆☆☆☆ 4

 安価なモデルのわりに悪くないと思います。丸みを帯びたデザインで部屋になじみます。素材などがプラスチック感が満載で、そのためにMacBookと比較してチープだと感じるところが多々ありますが、価格相応に仕上げてきていると思います。

 

処理速度 ☆☆☆☆ 4

 本当は4.5点くらいつけたい。SkyLake 世代の i5 を積んでるだけありますなあ。最近のCPU性能は頭打ちで、かつ省電力を重視したモバイル用CPUなのでパフォーマンスは期待してませんでしたが、いまのところまったく不満はありません。

 

グラフィック性能 ☆☆☆☆ 4

 ノートPCにあまり期待することはありません。困ることもないです。

 

拡張性  ☆☆☆☆ 4

 USBが3つ。(USB 2.0が2つ、USB3.0が1つ)これだけで十分のような気がします。また、ちょいと面倒で保障外となりますが、私はメモリを増設(4GB→8GB)、内蔵DiskSSDに換装(1000GB HDD→ 480GB SSD)しました。今のところ快適に動いてます。

 

使いやすさ ☆☆☆☆ 4

 個人的にはやや満足。キータッチが安っぽい、Deleteキーをもう少し大きくしてほしいなどの不満はありますが、我慢できるレベル。

なお、ファクションキーが変換優先になっていない(ボリュームや明るさの変更優先)の不満もありましたが、BIOSの設定で変更が可能です。けっこう多くの人が気になるポイントと思われますので、設定変更するとよろしいかと。

 

携帯性 ☆☆☆ 3

 そこそこでかいです。とは言っても2.3キロ弱なので、不満を言うレベルでないと思います。私はノートPCを外出先で使うことが無いので、携帯性で困ることは無いです。

 

バッテリ ☆☆☆☆ 4

 そもそも長時間バッテリは不要だが、バッテリのもちは悪くないと思う。本当は4.5点くらいつけたい。フル充電からWeb閲覧や文書作成の用途でだいたい7時間くらいはもつと思います。

 

液晶 ☆☆☆ 3

 ここが一番の不満。フルHDの液晶のため期待していたが、ここだけは期待外れ。全体的に文字がうっすらぼんやりと見えるように感じます。最初は設定変更すれば見やすくのではないか?と思い調整を試みたものの、結局、調整を断念。表面の仕上げ問題なのかなぁ。よくわからん。

 

満足度 ☆☆☆☆ 4

 本当は4.5点ぐらいの満足度。マシンスペック、デザイン、使い勝手、それぞれであまり欠点がなく、優れたコストパフォーマンスのマシンだと思います。持つ喜びは全く感じられず、洗練さも欠けますが、6万以下のノートパソコンとして優秀だと思います

 

 いま(2016119日時点)はCore i3のマシンしか販売していませんが、HPPCを不定期に安売しているようなので、時期があえばお買い得になると思います。

 

 

最後に

 話を戻すと、最新のPCは進化が止まってしまい面白くないですねスマホの進化が著しいせいで、PCそのものに対する需要がなくなってきているのでしょう。そのためPC各社はスマホとは異なる特徴を前面に出したハイエンドPCに移行せざるを得ない状況なのでしょう。そろそろ、PCは仕事用の機械どんどん家庭からは排除されてくんですかねぇ。少し寂しいなぁと感じます。

 

ともあれ、ひさしぶりに新しいPCに触れられてうれしいです。

新しいPCって、やっぱりいいですねぇ~。